えっと、なんとか無事に船出というわけで

まぁ本当にいろいろありましたが、
10/3をもって正式にノーチラス発足という運びになりまして。
関係者の皆さん、コミュニティの皆さん
一緒に参加してくれた皆さんに感謝申し上げます。
ありがとうございます。

1 まず新しいオフィス

場所は品川の運河のほとり
テラスから眼下に水が見える
気分転換には最適な立地

一足の伸ばすと、旧東海道
北品川界隈で、なかなか風情のある
場所です。

エンジニア優先のオフィスにして
可能な限り作業に集中+必要に応じて
すぐに議論ができる環境にしました。

2 メンバー

基本的に東京オフィスは
自分のやっていたUJX部隊のメンバー
+新規に参加してくれた人たち
でスタートになっています。
基本全員それなりの
とんがったスペックホルダーな人たち
僕が一番丸いと思います。(わりとマジで)

3 んで、やることは以下の感じ

ユーザー・ファーストのR&Dとソリューション提供
可能な限り自由にやる。

時代が変わっているとか、なんか大上段に言うつもりもなく
普通にお客さんに役に立つことを追求します。
んで、いろんな可能性はどんどん追求していきます。
既存技術とは違う技術が出てきているので
それを積極的に有効に生かして行くことが目的ですね。

ノーチラスじゃないとできないことをやります。
他の会社でできることは基本的にやらない方針
やれる会社にお任せします、が基本です。
大規模SIとかやりません。はい。

4 オペレーション

これはリリースを見た方がいいですね。
ノーチラス、Hadoop用基幹バッチフレームワーク「Asakusa」の商用サポート開始 | 日経 xTECH(クロステック)

基本的には3軸

Asakusa
まぁ現在のところHadoop基幹適用では唯一の選択肢。
このエンタープライズサポートと
導入の支援とか相談とか
PoCとかですね。
あ、ちゃんと5年サポートはしますよ。

Tengine
現在のところは鋭意開発中
一回見直しかけて、特定のお客さんに
まずはちゃんと役に立つように作り直し中。
福岡チームの頑張りに期待です。

UJX
BMSのモジュール。
既存ではもう相当数のお客さんに利用してもらっている
ので、ちゃんとやっていきます。
BMSも相当枯れてきて、その情報をどう生かすか?
という方向なので、この辺りにはAsakusaは絡ませますよ。

まー要するにミドルウェアを中心にやや業務より
によったところですね。

補足
えっと、Rubyのまつもとさんに手伝ってもらう
という運びになりまして。

まつもとゆきひろ氏がノーチラスのチーフアーキテクトに就任 | 日経 xTECH(クロステック)

個人的には一度しかお目にかかっていないので
あんまり込み入った話はしておりませんです〜。
そのうちゆっくりお話ができたらいいな、と思っています。

後書き
1 まぁ去年の今頃は、酒の席では会う人会う人に
「いつ辞めるんだ?いつ辞めるんだ?いつ辞めるんだ?」とか
言われておりまして、んで会社つくったらつくったで
「アレどうすんだ?コレどうすんだ?ソレどうすんだ?」とか
言われている始末で、まぁこれも期待の高さと
受け取らせていただきます。

2 あと本日のオープニングイベントにて
お客様のアンデルセン様より、お祝いのケーキを頂きました。
感謝・感激です。どうもありがとうございました。

3 旧会社の人たちには正式に話をする機会は、
頂けなかったのでブログにて失礼します。
正式にウルシステムズを退職しました。
本当にお世話になりました。
皆様のご活躍を心より応援しておりますので、頑張ってください。