AsakusaはなぜAsakusaというのか

このエントリーは、Asakusaアドベントカレンダーの24日目ですね。
http://www.adventar.org/calendars/200

いろいろ各所で聞かれる内容であるので、一応、非公式記録として残しておきます。諸説あってどれが本当か、もはや今となっては記憶も定かではないわけです。

前提)Asakusa系の名前は、放っておくと勝手に開発者のTwitterのアカウント名がつけられて相当ヤバイことになる。

Asakusaの開発でもっとも工数がかかるのが名前付けであります。(誇張なし。)これは理由は簡単で、命名は大抵は合議制なんですが、あんまり関わりはしないのに「いや、その名前だけは許せん」という発言者が多いということと、実際、かなりイマイチな名前が最初はつけられることが多いためです。結果、工数がかかる。

(ただし、中の人の性格がきわめてひねくれている人が多いので、アレ系の場合は、瞬発で決まりますね。例えば、Monkeyなんとかがいろいろとアレだったので、その代わりに作られたJenkinsでのジョブ管理Plug-inが「Monkins」という名前になったわけですが。体感で5秒ぐらいで決まった気がします。これはひどい。)

まぁ、いずれにしろ、ネーミングはもめるので、時間切れの場合は、その方のTwitterのアカウント名がプロダクト名になることが決まっているわけです。んで、そのままだと某御徒町方面になりそうな感じもあったのですが、いや、それは待て、ということでAsakusaに決まったわけです。(時間切れの例はAshigelコンパイラ

んで、由来ね。

通説多数説)
1.とりあえず一般(ユーザー部門とか、一部海外とか)受けしそうな名前にしてみた。これは全日本的にですが、なるべく覚えてもらえる名前、というのはいろいろ便利ではあります。「浅草」という地名を知らない日本人は多分いないし、外人でも知っている人は知っていると思われるので、そのあたりを狙ってみた。これは実際にはそこそこに成功しており、海外はともかく、国内では、開発元のノーチラスは知らなくても、Asakusaという名前は(中身はわかんないけど)聞いた事がある、という感じでは人がちょくちょくいたりします。

2.Aで始まる
ABC順・あいうえお順で頭にくるというのは、アピール度合いでは、かなり有効である、というのは昔から聞く話ではあります。ので、「A」または「あ」で始まる名前を命名しました。対抗は実は、Akasakaでして、こちらは前から読んでもAkasaka 後ろから読んでもAkasakaというアピールポイントもあるので、捨てがいたいものがあります。とまれ、「A」または「あ」で始まる名前に一般に目立ちます。

3.そもそも地名は商標上トラブルにならない
地名は商標登録できません。はい。よって、逆手にとってトラブルになりにくいということになります。誰も登録できないので、もめ事になりにくい(例外はなんかあるようですが。ナイヤガラなんとかとか)ので、事前にそのあたりを回避するという作戦をとったりしてます。ただし、これは諸刃の剣で、SEO対策としては最悪に近い。一般にAsakusaはググらビリィティが低いと言われますが、それはそーです。普通にAsakusaでググれば、「浅草」がヒットしますわ。この辺は痛し痒しかと。

4.関連商材が多いので、割とサブプロジェクトの命名が楽
浅草は観光名所ですので周りにいろいろあるわけで、そのあたりがいろいろ関連プロジェクトの命名の、もとネタを考える時に結構楽だということがあります。実際、Asakusaの入出力管理は、浅草への入り口ということで、雷門から取っています。すなわちThunder Gate。んで、雷門の守護神が風神・雷神なので、Thunder Gate/ Wind Gateがサブモジュールとしてあります。あとは、インストーラーとして、Jinrikisha(人力車)がありますね。今後も、人形焼き・花屋敷・スカイツリー仲見世とかいろいろあるので、それなりに命名を考えるときは便利です。

少数有力説)
1.首謀者が単にその近所に住んでいる
首謀者の某御徒町方面が、上野・浅草・御徒町方面に、かなり長く住んでいるので、そのあたりの愛着もあるということのようですね。この界隈はまぁとにかくいろんなものがあるので・・・フルスタックフレームワークとしても、ちょうどいいかと。業務系ITは、理屈で割り切れるものではなく、それなりに関わった人の匂いがするものです。なので、Asakusaという名前は、その対象から考えてもなかなかマッチしている気がしますね。
どうでもいいですが、浅草は日本で唯一毎日寄席をやっている場所でもあります。落語の噺は、いろいろとアナログ的な利用ができるので、IT屋的にも覚えておくといいです。オブジェクトの等価性と粗忽長屋とか。

2.Hadoop関係の飲み会が浅草近辺で多かった
うむ。これはまぁ仕方がないですね。以前のHadoop大忘年会とやらも浅草「米久」でしたし、中年Hadoop愚連隊(成員は内緒)の地獄の焼き肉大会とかもAsakusaだったりして、気がついたら浅草ビューホテルの地下のバーで、飲み過ぎて終電なくなっちまいました的なアレも多かった感じです。まぁ必然かと。

以上、どうでもよいネタでしたが、Asakusa今後ともよろしくお願いします。